坂上&指原の つぶれない店 によく出る、業務スーパー 名古屋編

地元(愛知中心)お店情報

ODBあるあるジョーク

ODBは3段腹は肥満と言わない

真のODBはその段の間にも肉が入り1段腹になってる。

SATY.じゃなかった、、さて、、

この番組見てる人は業務スーパーのことは知ってると思うけど、
いろんな食材が、量が多くて安い、店名がそもそも「業務スーパー」っていう、いわゆる名前そのものの、業務スーパー(爆

大家族やめっちゃ食べる人によさそうですね。
番組ではめっちゃ大評判で、出演者みんな利用してる。
ただ、こっち名古屋とちょっと温度差がある、、

東京の物価がとても高いとか、芸能人だからいつも高いもの買ってるからとか、テレビだからか、東京というかテレビの評判はすごくいいけど、名古屋にあるのは、昔からある量販業務スーパーって感じです。

安いものはあるけど、今はずいぶん大手に淘汰されたけど少し前は名古屋は異様な激安店いっぱいあったからあまり驚かないかなと。。
といいつつも、安いものもまあまああるからおデブ家族向けとか大家族にもおすすめ。
多分名古屋の人あまり行ったことないと思うんで、2品紹介しますね。

大人の大盛りカレー、、
250gのが5つで275円(外税)。
よく見るレトルトカレーはだいたい180gで、この値段だと3つセットくらいだからお値打ちですね。

で、TVによく出る定番のやつ、
1ℓの紙パックのコーヒーゼリー、これは198円。
よくある3つセットのやつってひとつ65~70gなんで、それの14~15個分くらいだからこれも安いよね。

これを、長いスプーン上から入れて一人で食べたり、、
中身ドーンと出して(出すとなんか異様だけど、、)切り分けてみんなでとか、
上から長い棒入れてかき混ぜくしゃくしゃにして、そこにミルク入れて、
あ、名古屋人だからフレッシュ、って言わなきゃ、、
なんか夢がないか、、

自分は食材飲み物買う時、100グラム100円、っていうのが根本にあって、ジャンルによって少しそれが上下するけどそれを基準にしてます。飲み物も食べ物もそんな感じで、その基準をクリアしてる食材は多いです。

あと、お米もあるけど10キロで、3000〜3100円代の商品でも確か4種類あったかな。

安いものもわりとあるから名古屋の人も一度行ってみたら。
自分は黄金近辺に2店舗があるんでそこに行ってます。
地図は、黄金店のほう載せますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました