
家の近くにガストとロイホがあり、デニーズはちと離れています。
ふらっと行く時は大体ガストに行きますが、この3店のモーニングを比較してみました。
皿がでかい!
というかデカく見える。。
皿デカくして料理すくなくしたらなんか
フランス料理みたいじゃん..
昔はもっとボリュームあったのになあ、、
比較したメニューは、
軽めで安いものも、ボリュームある高いものいろいろあるので、まあまあ一般的でよく似ているメニューで、みんな食パン以外で比較。
価格は税抜きを。
デニーズ 599円

ガスト 499円

ロイヤルホスト 610円(うちドリンク210円)

自分はグルメブロガーじゃないんで味の比較はあんま参考にならないんで割愛、、
ギャグブログなんで(そうなんた…)
オレはいつも量で選ぶし(爆…
写真じゃ豪勢だけど、実際めっちゃ少ないとかもあるし、、
豪勢でなく合成じゃん、って時も。。
いわゆる接待を伴う夜の飲食店で、外に貼ってある顔と実物全然違うじゃん、、
Matt かっ!…って時と同じ。
シャイでウブなんで行ったことないけど。。
あ、、ウブです、、デブでないです…
デブでない、ってのもまあ違うけど(爆
自分の感覚でも、価格的にもランクは
ロイホ、デニーズ、ガスト、って順で、
いちばんよく行くのは手軽なガスト。
今回のモーニングでは、料理の種類的にはデニーズとガストはほぼ同じで、
ガストの方が100円安い。
ロイホはベーコンと野菜が無い代わりにハッシュポテト。
あとガストは最近自分的には、スープバーがついてるのがついてるのが魅力になりました。
以前まではスープ付きでも飲まなかったけど、
ブラックペッパーをめっちゃ入れたらおいしい、っていうことに気付いてから、3杯くらいは飲むかな。。

あと、このコーラの機械のみのドリンクバーは99円なんで、
炭酸命、、みたいな人にはオススメ。

ロイホはこのジャワカレーにいつも心惹かれるんだけど、ドリンクバーつけたら1130円だからモーニングとは言えないし、、
結局、まあこのくらいの価格差なら、結局は居やすい店を選びます、、
客層というか、基本的に大声でしゃべってる高齢者や若者の居る店は避けるかな、、
めっちゃ神経質なんで(そうは見えん..)、、
あ、そうだ、
これギャグブログだった(爆、、
って事で、
ファミレスあるある。。
「いらっしゃいませ〜
お好きな空いてる席へどうぞ〜」
って言われて、8人席で7人居るギャルのテーブルのひとつだけ空いてるイスに座る..
ないわ、、、
「いらっしゃいませ〜
おひとりですか?」
「いえ、、先月、籍を入れました。。」
ないわ、、
「お決まりでしょうか?」
「はい、よくご存知で、、
私、大木真里です。。」
ないわ、、、
「何名様ですか?」
「ハーイ! 南米産デス。。
ブラジル人デース!」
ないわ、、、
「お下げしてよろしいでしょうか。」
・・・ここで髪 三つ編みにするなー!
ないわ、、、
スープバー。
オタマでスープと具の卵をすくい上げるんだけど、、
UFOキャッチャーの最後に景品が落ちるように、
すくい上げた最後に具の卵だけほとんど落ちる(爆
あるなあ。。。
あと、、
わかめスープの時は全部は落ちずにどうにかオタマにひっついてゲットできるんだけど、
そこでオタマからワカメが離れない(爆
これもあるね。。。
ブログランキングに参加してみました。
クリックいただけるとハピルギMAXです。
⇩ ⇩ ⇩
人気ブログランキング
コメント