2019 究極のラーメン味噌部門  東海地区 第1位 トウキョウミソスタイル イケダ  ( tokyo miso style IKEDA ) 御器所店

地元(愛知中心)お店情報

なんか最近、オサレなグルメブロガーっぽくなってきた、、

基本、ギャグブロガーなんで..

ちょっと下方修正しなきゃ(爆

そうだ、

御器所交差点のすぐ南に

デブソバリパブリック ってお店があって

ここはちょっと….いやはや…

なんとも言えないお店だったんだけど、、

行ったら店が無い(爆。。。

なんか外観がオシャレなお店になったんで

ちょっと入ってみました。。

トウキョウミソスタイル イケダ 

( tokyo miso style IKEDA )

御器所店。

ここは確か数日前、

地元のTV情報番組に出てて、

中村区にある人気店のここが2号店みたいです。

2019 究極のラーメン味噌部門 第1位!

すご〜い。。 ぴあのやつかな?…

こういうちゃんとしたお店はルギーのギャグブログには向いてない、、
と思ったけど、

冷静パスタに考えてみれば(爆

過去に紹介したお店、オサレで人気店ばっかじゃん。。

じゃあ載せます(爆

グルメブロガーでなくギャグブロガーのオレが言ってもあんま参考にならんと思うけど、

なんかとてもおいしかったです。。

しびれみそ + チャーシュー に。

他に、しびれパクチー ってのがあった。パクチーいっぱい。。

パクチャー…はぜひこれを。。

で、食べた しびれみそだけど、

ちょっと食べた時の感覚が不思議な感じだった。

はじめのひと口2口くらいは、

ん? なんの味? 山椒?

って考えながら食べてたんで味の感想がわかず。。

そのあと、食べてる途中からかな、

あ、これ合ってる、おいしいじゃん。

ってのが脳に芽生えました。。

ギャグブロガーのオレが言っても新陽性がないけど、、

あ、間違えた、、世間コロナまぎれで脳が麻痺してる、、

新陽性、でなく、信用性がないかもだけど..

この味いい感じで、これ好きなひと多いんじゃないかな、、

山椒が嫌いな人はいかんけど、なんか、

山椒が特に好きというわけではない、どっちでも、

って人でもおいしって思うんじゃないかなと思いました。

みそ と しびれみそ の違いは

花山椒その他香辛料でピリッと辛くしてあるのがしびれみそだそうです。

はなざんしょ? ってなるとなんか

天才バカボンに出てくる 

イヤミ の言葉で

「はな でしょ?」 って意味です。

・・・・違います、、

花山椒。 今流行ってますもんね。

だから しびれ なのか。。

オレはココイチ10辛だから一般ピーポーとは感覚が違うと思うけど、そのあとのトイレ(失礼..)の感覚からしたら、みんなにはいい感じの辛さか、まあまあくる感じじゃないかな。

ふと思ったのが、、

これだけの人気店が御器所にできたんだから、それも数日前テレビで紹介されたのに、開店から5分くらいたってオレが着いた時でもオレが一番乗りだった、、

平日18時だからまだお客さんが来る時間じゃない?

ちょっと不思議、、

人気店だから、下手にPRしなくてもいい、とか、宣伝してチャラい客が来ない方がお店にはいいのかも、とも思いました。

それかまだオープン間近で認知されてないからか、、

ぱっと外から見たらラーメン店ってわかりにくいし、店内の中、壁にも何も貼られてないシンプルさ。

これがお店のこだわりかもしれませんが、まだ認知されてないからだけならもぅたいないな、、

ちょっとPRすればくると思うけど。。

お店は奥までなが〜いカウンター。

もしかしたら奥にテーブルとかあったかも。。

食べ物はただ食べれればいい、ってルギーが言ってもいかんけど、

ユニーク(独特.特異)な味で、こちらなかなか美味しかったですよ。

ランやズンバやサルセーションの帰りにでもみんなぜひ行ってみて〜

好きな味だったんで、なんかオレまたここのお店ちょこちょこ行きそうな気がする。。

tokyo miso style IKEDA 御器所店 · 〒466-0027 愛知県名古屋市昭和区阿由知通4丁目8−10
★★★★☆ · ラーメン屋

ランキング参加しました
ポチいただけるとうれPです。

  ☟ ☟ 
人気ブログランキング

☝ ☝ これかな、、
ある棋聖..がつけてて今大ブレイクしてる
小杉織物さんの絹マスク。
何種類かあるからこれじゃないかもしれんけど。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました