
一宮で人気の持ち帰りサンドイッチ店
森本サンドイッチ さん。
食べた友だちみんな、
安くておいし〜、って言います。
で、Twitter見てると、
「残念、売り切れ〜」
「行ったけどもう完売で閉まってました..」
ってつぶやきも割とあったので、余分なことも含めて、、
どこよりもわかる森本サンドイッチ情報(爆、
ご紹介したいと思います。。
なんで人よりも詳しいかというと、
森本サンドイッチの店主さん、ウエルさんと呼んでいますが、ルギーのランニング友で、ウルトラ変態ランナーです(爆
あ、、変態度がウルトラという意味でなく..
ウルトラマラソンしてるランナーです。。
休みの日が合わないのでなかなかご一緒できないですが、

平日の自分が開催したイベントは、しょっちゅうご参加いただいています。
毎年、名古屋ウィメンズマラソンでは、残り数キロ地点でこのサンドイッチをレース中の仲間に食べてもらって元気でて完走できた!って言うラン友さんいっぱいです。
名古屋から、一宮のお店ゴールの
「森本サンドイッチラン」
名城公園で朝ランの後にみんなで食べる
「名城朝ラン森本サンドイッチ」
は、何回も開催させていただいてます。
店主のウエルさんは、自由奔放で男気があり、
優しく気遣いのある優しい繊細な心を持ったクマさん(爆
・・・せめて人間に例えなきゃな..
で、お店の方ですが、まず
営業時間は、店主の気まぐれです(爆
でなく、
なんと朝6時から開店、、
コロナ禍の今はなかなか読めませんが、日曜は朝10時過ぎに完売閉店になることもあります。
大まかには完売閉店となるのが、
平日、午後4〜5時頃
土曜、午後2〜3時頃
日曜、11時〜12時頃 です。
これよりも早く完売となることもあるので、早めにご来店くださいませ。。
そろそろオープンかな、と思って10時頃にみえるお客様が、完売寸前のショーケースを見て、
「あ、、開店間際でまだこれだけしか商品ができてないんですか?」
「あ、いえ、、もう完売間近で商品があとこれだけしか無いんです(爆」
って会話になることもあるとか。。
朝6時からお客さんは途切れません。。
どれだけ作ってるんだろう、っていつも不思議に思ってます。。

メニューは、ロール系とサンド系とあります。
調理系以外はフルーツサンドがあります。
いちごサンドは冬期のみの商品です。
画像は、ロール系は
エビフライ、イカフライ、チーズ。
サンド系は
ポテトサラダ、ミックス、タマゴ
フルーツ、フィッシュフライ
ルギーはいつも脂系を(爆 食べます。。
ボリュームもありマヨネーズとドレッシングがめちゃ合ってる、エビフライロールが1番好きです。
イカフライロールもおすすめです。
これ以外でもいろんなユニークなメニューも。
えびグラタン、キャロットラペ、オムレツ、ロースカツなどのサンドもありますよ。
こちらのマヨネーズは、あんこ作るような機械で作る自家製。
パンの耳を切る作業だけで数時間〜5時間かかることも。

あ、ちなみに余ったパンの耳は、希望のお客様にサービスてお渡ししています。
お店は、店頭はウエルさんと奥様とが対応、接客。
奥様も腰が低くとても親切なかたで、しっかりものの奥様かと思います。
ウエルさんは仕事も休日も公私とも自由奔放に楽しんでそうですが、すべては奥様の掌握化のもと、手のひらの上で野放しにされてるかんじ、、
奥様このあとも管理よろしくお願いします(爆
お店は基本月火が定休日で、臨時休業もたまにあり、FBで告知されています。
ルギーのほとんどのラン友さんは知ってるので、ズンバ、サルセーション友さんや、ブログご覧のオレ知らないかた(爆 も、ぜひ行ってみてね〜
場所は、一宮温水プールの道をずっと西に向かったところ。
ローソンのすぐ横で、まぜそばのてっぺんさん、CoCo壱番屋さんなどと併設しています。
ランキング参加しています
☟ ☟応援ポチいただけるとうれPです。

人気ブログランキング
コメント