

コメダ珈琲店本店。 朝6:30開店(早っ、、)
今朝は、名古屋地区以外のかたはあまり馴染みない、コメダ珈琲店 本店 について紹介したいと思います。
で、その前になんか、昨日から限定販売のようで、
ゴディバ(GODIVA)監修、コメダとのコラボ
クロネージュ リッチショコラ

濃厚ベルギーチョコレートをたっぷりと練りこんだバウムクーヘンをなめらかチョコレートでコーティング。
上から画像、、あんま意味なし。。
あ、あとでひとこと言いたので、
このゴージャスなチョコのたっぷり感を見ておいてね。。

ってのがあったので注文してみました。
シロノワール食べ飽きてるので新しい刺激を(爆

チョコレートコーティングの中のバウムクーヘンも濃厚。。

バウムクーヘンはドーナツ型になっていて、ソフトクリームを除けると真ん中にはイチゴのツブツブソース。
これが途中から甘酸っぱいおいしさが出てくる秘密です。

あんま甘々になってもいけないので、ドリンクは 抜きアイス(ガムシロ抜きのアイスコーヒー)。
ショコラは甘過ぎず、みんな濃厚で大人感もあり、すごく良い感じでした。
ただひとつ、、画像載せるのはやめておきますが、、
他のかたのSNS拝見すると、店舗によって、特にチョコのコーティングの量が差がありすぎ、、
上から画像でもわかるように(笑、ここ本店さんはふんだんにかかっていて大満足なんですが、多店舗の写真を見ると、バウムクーヘン上部の外枠を何ミリかなぞって塗ってるだけの、、
店舗によってチョコの量が、例えば何割か違う、という程度でなく、この店舗と本店さんやHP画像と比較すると、100分の1、どころでもないくらいのひどすぎるあり得ない量、、

例えば、この○印の分だけくらいが、かけてあるというかなぞって塗ってるだけ、、
この店舗に行かれたかたがかわいそうすぎます。。
たぶん反響はすごかったと思うのでこの店舗はたぶん修正や大反省はされてると思うんですが、念のため自分も心配でこの店舗に告知のためメッセージだけ送りました。。
お客様に返金レベルだと思うし、もし修正されてなかったらめちゃめちゃヤバいと思うので。。
さて、名古屋、瑞穂区上山にある本店ですが、、その前に、
名古屋地区にいないかたはあまり見かけないと思いますが、コメダってすごく席数が少ない、民家の並ぶ一角にあるようなコメダも実は多いんです。
中部地区以外、全国進出した地域はたぶん大きな店舗や複合施設の中にあったりしますもんね。
ルギー家近辺は特にですが、どの方向に行ってもコメダだらけ、、
ただ、家から近い順に3店とも、その小さなお店なので入ったことがないのです。。家から2.5キロ圏内くらいでも8店舗はあるので広い店舗に行っちゃいます。。
さて、本店ですが、コチラは逆にめちゃでかいです。。
席数はたぶん200席くらい、、
駐車場も、道路側以外の三辺にコの字形にどどっと60代くらいあるのかなと、、

かつ、朝6:30開店なので朝早く目が覚めるようになったオジサマにはありがたい(爆






その辺りも含め、過去の投稿で、コメダについていろいろ書いてるので、下にリンク載せておきますのでそちらも見てね。
そちらに、名古屋弁、というか、名古屋人がよく使う言葉、会話も載せていますのでぜひ見てね。
この地域以外のかたがメディアで聞くような名古屋弁とは地元はちょっと違うので楽しいかもです。。
👇👇👇これです。

コメント