脚を痛めてて今年は1回もサルセーションのレッスンを受けれてなかったですが、やっとまっすぐに歩けるようになり(爆、、
飛ぶと脚痛めるので全部歩きのリハビリサルセーションでしたが、チョー久しぶり、今年初めてのサルセーションに。

愛知 豊山のスポーツクラブ クレアさんで
北スポでのサークルでお世話になってるHIROE先生のレッスンをビジターで受けました。
今年初めてのサルセーションで、サルセーションが何か忘れかけていましたが、レッスン前に何曲か動画見て、粗相の無いようはしようかと(爆
クレアさんは写真撮影不可なので、とりあえずヒロエさんの過去のサークル参加の時の画像ちょっと載せます。


アレハンドロ からの〜 ムズリー….
アレハンドロポーズ から
両手をくるっと返して
体をややかがめて脇をしめて
少し内股にすると ムズリーに、、
…勝手なイメージ。。
わかる人はわかる(爆

また、以前、中日新聞の折り込みに入っていた、北西ホームニュースにも、ひろえさんのサルセーションが紹介されてました。
今回のレッスンの中で2曲、年寄りしかわからないような(爆、懐かしい曲が、、
日本では、1960年代、西田佐知子さん(ザ・ピーナッツも)がカバーして大ヒットさせた、
〜♩コーヒールンバ 〜
♩ 昔アラブの、偉い、お坊さんが、、、
って歌詞、、って言ったらわかるかも。
それと、
マイケル・ジャクソンの、2014のヒット曲、
♩ Love Never Felt So Good
と言っても、30年以上前に作られて世には出てる曲なので、若くない人にはまあまあ周知されてて懐かしい曲。
生まれて初めて誰かを本気で愛し始めた時の高揚した気持ち を表現した曲、
のようです。。
サルセーションは、曲のイメージや歌詞を感じながら動きを表現する、と言うイメージなので、曲の始まりからちょっと切ない感じがなんか感じられちゃう、、
今日は久しぶりすぎて一曲以外は全部初の新曲状態..
ただ、レッスン前に少し曲の動画見たし、紹介した2曲の懐かしい往年のヒット曲があったのと、
北スポのサークルでもお世話になってるHIROEさんのレッスンだったので、
バタバタしながらもとても楽しく動くことができました。
なんか今日は、マニアックな曲が多かった感じがしました(爆
サルセーション久しぶり過ぎたからかな..
ひろえせんせい、皆さん、
どうもありがとうございました。
なお、サルセーション、未体験、興味あり、始めたばかり、とかのかたには、過去のこの投稿が参考になるのかなとも思うので、ぜひ読んでみてね。
👇👇👇コレです

コメント