今日は朝から
名古屋グランパスが長い間、Jリーグ、J1で戦ってきたピッチであり、陸上200で福島千里さんが日本新を出したトラックでもある、


パロマ瑞穂(旧瑞穂陸上競技場)が解体、改修される前の無料開放の日。
来てくれたラン友さんで、上下左右前後にソーシャルディスタンス取った記念撮影(爆

あとは、リモート会議みたいに個々に撮影したリモートラン撮影も、、

先週の日曜と今週の無料開放だけど先週も雨、、
朝から小雨でしたが、過去に戦ったアスリート、選手たちと同じピッチ、トラックを走れるということで、ラン友さんも集まってくれました。

ラン友さんでも大のグランパスファンもみえて、聖地瑞穂のピッチ、芝を走って感心したり、個々にトラックを走ったりして最後の瑞穂を楽しみました。
過去のこういった企画でも、トラックは走っていいけど芝のピッチには入らないで、っていうのが多かったから貴重、、ピッチめっちゃつるつるだなあ、って感じました。。
ご参加のみなさん雨の中どうもありがとうございました。
ちなみにルギーが(集合写真前列の緑のメタボ…)、つけてるマスクは、講演会やレッスンを企画させていただいた、一昨年まで48時間走ウルトラマラソン世界記録保持者、ウルトラランナー、いつもお世話になってる、すー先生こと稲垣寿美恵さんとメーカーの共同開発の、ウルトランマスク。
冷感、息苦しくなく、耳にかけれるのでずれなくておススメです。。

ちなみに画像上の3名は左から、
お笑いウルトラランナー 猫ひろしさん、
すー先生(稲垣寿美恵さん本人)、
走る書道家 波多の明翠先生 です。
やっぱオレやすー先生ものつけてる、
ブラック(ラインプリント)がいい感じ。。
自分は数日前やっと、足をまっすぐ正面に出して歩けるようになったところ(爆
って言ってもズンバとかしてたけど…
まだ階段降りるのは二歩で一段ずつ、、
やっと活動できそうなんで、デブデブになったカラダ、整えていきます。。
コメント