知らない人や、地元にお店がないかたも多いと思うので、ファストフード系、ショッピングモールのフードコートにあるお店ですが紹介させていただきます。

ららぽーと愛知東郷のフードコートにあるお店、

パンダエクスプレス さん。
大まかにいうと、ボウルやプレートといった器に、好きなメニューを選んで乗せてもらう、って感じです、、
一応大まかに説明しますね。
(サイズ)
小さい順に
ボウル、プレート、ビッグプレート
(ベース)
炭水化物系のメニューが大半
(メイン)
メインディッシュが十数種類くらい
それぞれのサイズやメニューを選びます。

画像はルギーの注文したもの、1,155円です。
(サイズ) プレート
(ベース)
フライドライス&チャオメンの各ハーフ
(メイン)
オレンジチキン&モンゴリアンソース
です、、まだわかりにくいな、、
サイズは、
ボウル・・・ベース+メイン
プレート・・・ベース+メイン2種
ビッグプレート・・ベース+メイン3種
で、真ん中の、プレート、を選択。
ベースは一種類なんだけど、ハーフが2種類、ってのも選べるみたいで、見た目で
「焼きそば と チャーハン」
って頼んだけど、正式メニュー名は
「フライドライス と チャオメン(炒麺)」
でした、、
イメージ的には、サーティワン、サブウェイのように、順番にメニューを挟んで、足していって出来上がる感じ、
なので、注文を受けた店員さんが聞きながら容器につけていって会計にバトンタッチする、って感じです。
アメリカ発の、アメリカンチャイニーズのファストフード店。
10年ちょっと前、日本初出店で、一瞬? 話題になったけど自然になくなった感じです。
5年ほど前にまた日本出店、、
で、この地域ではこのららぽーとに。
今度は大丈夫なんかな、、
画像のボリューム、種類食べれて1,155円はお得だと感じますが、ただ、、
味は、個人の感想だと、出来上がってる料理を容器からうつす、ってことなんで、出来立てやホカホカでないメニューが多くなります..
チキンやポークなどのメインが温かくないと、、ってなるけど、
それよりも、問題は、ベース。
チャーハンや焼きそばが作り立てホカホカか、時間経ってちょっとぬるいかでは相当差が出ると思うけど。。。
って感じです、、
興味あるかたはぜひ行ってみてね。。
なお、
名古屋市内で訪問した
・モーニング特集
・ランチ特集
・うち、鶴舞御器所荒畑ランチ特集
・アジア中心の各国料理ランチ特集
・名古屋市内のオーガニック、ヴィーガン、自然食、糖質カット、ダイエットランチ特集
の特集投稿のリンクをまとめた投稿をリンクしますので、どれもぜひ読んでみてね。
👇👇👇コレです

コメント