
名古屋でから揚げ。
持ち帰りでなくイートイン三連チャンです。。。
定番から揚げ、焼きとり(串じゃないけど)、3種の唐揚げと、
1000円前後で食べられるものでまとめてみました。
まずは、
ららぽーと名古屋みなとアクルス にある

がブリチキンさんでイートインしてみました。


こちらでは定番、から揚げ定食(5個)
税込 869円。
肉は柔らかくて、衣はサックリとしてて美味しいです。
女性にも人気なんじゃないかと思います。
肉が分厚くて柔らかいのが良い分逆に、もう少し1個が小さくてかつカラッと揚げてあるのもいいんじゃないかなと思う京子の吾郎(爆。。
男連中は庶民的な唐揚げを昔からずっと食べてる人が多いと思うんで、たま~にやわらかくておしゃれな唐揚げより、頻繁にガツガツ食べる唐揚げもいいなあって思ったりします。
イメージでは、モスのポテトもいいけど、マックのポテトの長さが半分くらいになってるやつがまたカリカリしてるのもおいしい(爆、、ってイメージ。。

鷄カツ丼、鷄天丼もいいなあ、、
イートインメニーもいっぱい種類あるんで、テイクアウトもいいけどここでイートインしてみるのもいいかも。。

次は、からやま さん。
名古屋森孝店にお伺いしました。
お店は、名東区の引山IC近く。
市役所の北側の道、路線バスの道をずーっとひたすら西に進んだところ。
引山ICあたりの名二環をくぐったらすぐあります。
こちらでは、鳥は好きだけど揚げ物はくどい、ったかたもいると思うので、


やきとり定食 税込 649円。
にしてみました。
やきとり、といっても串になってるわけでなく、大きなチキンの照り焼き的な感じです。
割とリーズナブルなんで、
チキン好きにおすすめは…

この大判やきとり単品で418円なんで、
この定食に、単品プラスしても1000円ちょっと。
チキン2枚で定食食べるってのもハッピーかも…
おまけ、というか、ランチでなく、夕方からオープンのお店でチキンひとつまみ。。

今池の、チキンモンスター(CHICKEN MONSTER)さん。
今池の東、スギ薬局、大潮屋、ココイチ、イオンの交差点、っていったら割とみんなわかるかも。。

ココイチのビルのB1階です。
1000円前後で食べれるチキン、ってことで、定食とは違って居酒屋のような単品注文だけど、日曜は15 時開店なのでちょっと寄ってみました。

旨カラアゲの単品、
もも、せせり、すなずり、の3つ、
各100g注文。ライスなし。
これだと千円ちょっとです。

前述の、がブリチキンさんとは違って
このくらいの大きさもいいですね。
味がしっかりついて、衣は薄いというかチキンにぴったし絡んでカリッとしてます。
すなずりも、揚げたもの食べたことなかったけど、なかなか美味しいです。
揚げてあるからくどくなりそうだけど逆に、スーパーのものと比較してもいけないけど、すなぎもの惣菜って素揚げのような調理で表面が脂っこくてくどい感じ。
でもこうやって食べると、同じ衣までついた揚げ物なのに逆に素揚げよりくどく感じないから不思議です。。
三種ともとても美味しかったですよ。
おまけ。
さすがに2000円超えで気軽に寄れなかったんだけど、
前述のがブリチキンさんと同じららぽーと港に、


なんとケンタッキーのビュッフェ。食べ放題のお店があります。。
ケンタ行くと、何かのセットにチキンひとつ頼むと1000円超えちゃうから、食べ放題だとおトクなのはわかるんだけど、2000円超えはキツいな、、
またこんどトライしてみます。。
とりあえず今日は3店を紹介しましたが、過去の投稿も含め、たらふくチキン、から揚げを食べたいかた向けにちょっとまとめてみますね。
おまけリンク。。
チキン好きにはめちゃそそる〜
イオン熱田のバイキングレストラン
フェスタガーデンさんですが、
45分で999円っていう、期間限定でお得な企画されてます。
ドリンク別でデザートとかは選べないですが、、
バイキングはやっぱ安価なので鶏肉多用するお店が多いんで、チキン目当てならいっぱい食べれますよ。。
👇👇👇 コレです。

コメント