Z友(どんな友?…)ひーちゃんがおすすめしてくれたお店。
覚王山から徒歩10分ほどの、

とんかつの 咲咲亭 さんにお伺いしました。

現在は店内イートインはされてなくて、
テイクアウトと宅配の営業とのこと。

限定弁当メニューと
お持ち帰り用単品メニューがあります。
おすすめはヒレカツ、とお聞きしたので、
テイクアウト容器なのでわかりにくいですが、、

ミニヒレカツ丼(税込み600円)

大盛りチキンカツ単品(580円+税)

串カツ3本 (150円+税×3)
をいただきました。
大盛りチキンカツは、ボリューミーな30gのチキンカツが5つ。。
ソース(たれ)は味噌とソースのどちらかを選びます。
イートインOKの時期だと、この2つ以外に
おろしポン酢もあるそうです。
持ち帰った分冷めちゃったけど、それでもサクサクと
柔らかく美味しくいただきました。

庶民派のルギーは、子どもの頃いちばんよく食べた串カツが
いちばん好みでした。
50年近く前のガキンチョの頃は、なかなかヒレカツ食べれなかったし。。
ご主人と
ご自宅まで近いですか?テキな話をしている中で、
なんと同じ昭和40年生まれ、、
中学校も同じ、、
自分が早生まれなので1つ歳上だけど、
ご主人の部活の1つ先輩、つまりルギーの同級生は、
よく当時つるんで遊んだ仲間でした。。
最近のお店は衣が立っててサクサクボリューミーで見た目豪華だけど、
その分衣だけでくどくなっちゃうお店も多いです、、
昔ながらというかこのくらいの薄い衣が1番良いです。。
コロナ終息したらお店で出来たてをサクッと食べたいな。。
場所は覚王山から徒歩10分くらい。
裏に2台分お店のPがあり、コインパークもすぐ近くにあります。
錦、広小路通りの方でなく、もっと南の、地下に名古屋高速のある通り、日進通4の交差点からすぐ南に入ったところです。
あと、
名古屋市内で訪問した
・モーニング特集
・ランチ特集
・うち、鶴舞御器所荒畑ランチ特集
・アジア中心の各国料理ランチ特集
・名古屋市内のオーガニック、ヴィーガン、自然食、
糖質カット、ダイエットランチ特集
の特集投稿のリンクをまとめた投稿をリンクしますので、
どれもぜひ読んでみてね。
👇👇👇コレです

オシャレなお店も多いですが、
いや、、もっとアウトレット(庶民的な..)がいい、ってかたは、
この前投稿したやつ、、
全国に4店しかない、ケンタッキーの食べ放題店投稿、、
とかも見てね〜。


名古屋市ランキング
コメント