
今日は、偶然立ち寄った、
名古屋 石川橋の
NOT CURRY(ノットカレー) さん

ノットカリーさんだとずっと思ってた。。

カレーぢゃないの?。。。
オジサンになると加齢臭カレー臭の彼異臭になるからカレーじゃないことに少し期待。。
岐阜の人気店さんがここ名古屋の石川橋にもオープンされたとのことです。
こちらはつい先日も訪れ今日が2回目の訪問。
アクトス八事のズンバレッスンの整理券取ってから開始までに1時間15分あったので、ちょっとランチ外出しようとして車でふらっとしてたら偶然見つけました。
場所は石川橋交差点、ファミマの隣です。
メニューは昼も夜も同じメニューです。

自分でオーダーシートを記入します。


ベースとなるスープカレーは、前回ノーマルを注文したので、今回は映え用&ノーマルとの比較用にに「野菜たっぷりスープカレー」にしました、
たっぷり、のほうが野菜がプラス6種類だそうです。
先日のノーマルのほうの画像も載せますね。
ノーマルは、かぼちゃ、ナス、じゃがいも、人参、キャベツ、ピーマン。

プラスの分は、

ノーマルにプラスして、
ミニトマト、ズッキーニ、ブロッコリー
おくら、ミニコーン、サツマイモ
だったかな、、
あ、、真ん中の白いのが入ってない、、
多分ひとつくらい間違ってる(爆、、

他には追加トッピングはなしにして、

ライスは料金差額なしの200g、
辛さは、いつもココイチは10辛なので、

激辛 にしました。
ココイチの10辛は、水を飲んだら逆に地獄になるので(爆、いつも清況飲料水でなくドロドロした濃く甘いドリンクを頼んでいます。
アイスコーヒーのガムシロ&フレッシュ
が自分はベストです。。
名古屋人なんで、ミルクでなくフレッシュです(爆
こちらに1回目の訪問の時は、激辛の程度が分からないので念のためアイスコーヒーを注文。
ドリップしたちょっと透明感のあるおいしいアイスコーヒーでした。
まあ激辛には黒く濃い茶色の安いアイスコーヒーが良いんですけどね(爆
とりあえず辛さは大丈夫だったので今回の訪問はドリンクは注文せず。
ココイチ10辛は水を飲むと地獄でしたが、こちらは水軽く飲むだけで口の中に残った激辛感がキレイに流されました。
辛さの程度、というより辛さの内容が違うのかもしれませんね。
せっかくなんで、ココイチ10辛攻略についてとペヤング獄激辛との比較なども投稿してますので見てね。
ただ、大食いでも激辛でも我慢してただ食べるならあんまお勧めしないですが、、


で、このスープカレー。
激辛を注文しましたが味はまず甘さがきます(爆、、
で、後で激辛がきます。。
ココイチ10辛のルギーですが、1番好きなカレーはファミレスとかで出てくる甘いドロドロのカレー(爆、なので、このカレーの甘味と激辛コラボがとても心地良かったです。
野菜は揚げてか焼いてあるものが多いので、煮込んだものってなるとなんかスープと一体化しちゃう気がしてアピールしにくく、それと違って単発でインパクトがあっておいしいです。

スープも美味しくて、激辛だけど全部飲んじゃった。。
この画像のように、
カレーだけどなんかカレーとも違う感覚のあるスープカレーで、ライスもサフランライスで最後まで美味しくいただきました。

席は、これは奥から入り口に向かって撮りましたが画像以外にも2テーブルあり、


あと、赤ちゃんス&モト赤ちゃん(爆..スペースもあります。
金額によってコインパーキングの駐車料金サービスもあるみたいです。
ぜひ一度寄ってみてね〜
今の時期は時短営業もあって、通常夜18時からだけど、この日は17時30分より営業開始でした。

コメント