なんかめちゃウケる シャイで優柔不断なルギーの結婚相談所婚活

結婚相談所

写真はイメージです(爆、、本人じゃないです。。
こんな痩せてた時代過去にないし。。。
今考えるととても可笑しい自らの体験談です。
独身のかたで、特に自分と同じシャイで優柔不断な人に参考になればと思ってます。。

もう25年以上前です、、1990年代ですが…
20代後半、仕事が不規則で忙しく、会社に銀行さんからも終電まで指導監督が入り、週末も、終電で帰るときに銀行さんが、明日は来てね、とかきめるので、深夜しかその当日が休みになるかわからない日が続きました。
なので彼女ができても、その当日の午前零時にならないと休みになるかわからない(爆、ならデートも約束できない、、

なので、彼女を作るのはやめよう、ムリ(爆、って。
で、ある深夜家で寝てて、布団の中で不意にひらめいた。。
B型は優柔不断の割にはやろうと思ったら今やらなきゃ気がすまない(爆。

で、翌朝出社して、会社に
「家庭の事情があるんで、、」とちゃんと了承をとって一時外出、
すぐに結婚相談所に行って登録してきた…いきなりかよ! 
まあ、たしかに 家庭の事情、ってことでしょうが・・・

当時の相談所、もちろんマッチングアプリなんてのはなく、
てか、パソコンで調べるわけでもなく今から考えるとチョー古典的です(笑
登録したら相談所から、相手候補のプロフィールが文書(郵送)で届きます。
写真はないから会うまではわからない、、、
で、相談所からはじめての郵便、紹介相手の内容が書いてあります。

書面見てみると特に問題はないのですが一ヶ所、性格欄。
「好きなものは好き、嫌いなものは嫌いとはっきりしています。」 
・・・要ははっきりした性格


ルギーはとてもs優柔不断でシャイ(爆 、、
「はっきりしてる」というのがちょっと心配で、
相談所に電話 「今回はちょっとパスを、、、」

電話口は世話役みたいなおばちゃん。
「一回会ってみんと、わからんもんだで、、」
・・・・・
優柔不断のため、おばちゃんを断ることができず、
おばちゃんの顔をたててあげて(・・・違うと思うが) 
1度会った時に断ろうと心に決める。

1回目は相談所に行き、相手と5分会話する、
そのあと別々に分かれて相談所のおばちゃんが
相手の印象を聞く、というシステム。

5分しゃべったがそもそも郵便来た時の「はっきりしてる」 
このキーワードが心に残ってるので会う前から決意は固く、
その時の(以前と別の)、おばちゃんに

「やっぱりちょっと、、、、、」と断る。
おばちゃん
「1回ちょっとあっただけではわからんよ」

シャイで優柔不断はここでも相談所のおばちゃんに断ることができず、、

ってのが28、9歳の頃。
相談所のおばちゃんに2回続けてはっきり断ることができず、、
あれからもう25年以上。あの頃がなつかしい。
今頃あの相手はどうしてるんだろう、、

あの相手は、、
その、会って3か月で結婚を決めて、
25年以上同じ屋根の下で暮らしてます(爆

以上、相手でなく相談所のおばちゃんに
断ることすらできなかったため現在に至る、、

自分の理想の性格の人が必ず合う、うまくいくと
固く考えないほうがいいかなと。

実際、ラン仲間とかの結婚相手は、
自分の好きなタイプを探した、ってのは少なく、
ランニングサークルの時横で走ってたとか、
イベント終了後帰宅の方向が一緒だったとか、
クラブの飲み会の時の席が隣、とか、
やっぱまずはきっかけ、出会いから発展してっています。
それにみんなに聞いても、
そんときの相手の第1印象は良くなかった(爆、、って人が多い。

こんな感じです。
あと、今の相談所に興味ある人もいると思うので、
名古屋で個人で結婚相談所やられてる、
ハーティウエディングの本間さんと先日もお会いしましたので
こちらの相談所のシステムや価格を投稿しますね。
別に手数料もらってるわけでないけど(爆
イマイチな結婚相談所のイメージを変えたいなあ、、

本間さんとは数年前を中心に、のべ20時間以上
いろいろなことをお聞きし、婚活女子と同行したりして相談をしています。

シャイな人も多いから、結婚相談所は恥ずかしいとか、
内緒で入って活動してる、って人も多い、、
昔の結婚相談所のイメージや周りの偏見もあるから内緒にしたりためらってる人多いけど、極論した例えで言うと、

昔は、わからない言葉は1文字1文字辞書をめくってしらべてたけど
今はネットで一発検索するのが普通。

婚活も、相手の素性を調べること、
どこに住んでる?年収は?どんな性格?家族構成は?
そもそも独身なのか(爆、結婚したいと思ってる人なのか?
これをはじめに本人に全部聞き出すなんてできんし、、
それなら相談所で情報収集した、結婚したい人が紹介される、
単にここまでを自分でやろうとするだけで時間と労力がもったいない
って思わないかな、、

自分はその当時から、こう思ってて、
シャイな人には特に、相談所堂々と使ったら?
ってすすめてました。。

ってことで、、この当時の投稿と違って今は、
自分でPCで相手を選んで相談所の担当者に申し込む感じ。
時と場合、自分の性格や環境によっては、結婚相談所を利用して
婚活するのはとても有効だと思うんで

近々、本間さんのところのシステムとかいろいろ投稿するんで
また読んでね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました