
今日は三好下公民館で、はまちゃんズンバサークル。

数日前は館内移動するのも疲れる犬山エナジーサポートアリーナ。
今日はドア開けたらスタジオです(爆
コロナ禍なので誓約書にチェック。
館内では、密を避けること、暴れないように、などにチェックします。
舞台上では最初から最後まで暴れてるかたがいましたけど、1人で暴れてるだけなので密になってないのでセーフ。。
昨日、介護職の勉強の動画が1時間以上あったので、1.2倍速にして早送りでパソコンで見てましたが、ズンバ開始早々からはまちゃんは1.3倍速の動き(爆
それだけ倍速で動くとどんどん動きが先行しちゃいそうだけど、細かいキューイング入れてくれてるのでちょうどピッタシになります。。
一般的にサークルと言うと、参加者を楽しませようとイントラさんがいろいろ工夫をして、参加者が楽しんでいるか見続けるんですが、ここは、
はまちゃんが開始からめちゃ楽しそうに1.3倍速の動きでZUMBAし始めると、それを見てる参加者が何かにとりつかれたように楽しく激しく動き出すという感じ(爆
みなさんからはまちゃんが愛されてるのがよくわかります。
自分みたいなおデブはジャンプすると人より負荷も体力もハードにかかって疲れるので、これまでのZUMBA経験で、周りからは割とちゃんと飛んで見えるようなサボりJAMPを習得して今回もサボりました…
いくつかコツがあるので疲れるの嫌で面倒くさがりでサボりたい人いたら教授します(爆

ホントにはまちゃんは腰が低くて、
あ、、脚が短いわけぢゃないです…
何回も参加してるような気がしてたけど、去年の8月以来の1年以上ぶりで過去まだ2回しか参加してない。。
はまちゃんがみなさんに終始気を使ってくれて、ホント楽しく過ごせました。
はまちゃん、みなさん
どうもありがとうございました〜
おまけ。。

右のスピーカーが壊れて、代わりにはまちゃんにスピーカーをやってもらって少しでも音が出ればと思ったけど、左のスピーカーよりデカい音になった!
ちなみに、ズンバ楽しそうで興味あってやってみたいけど未体験、ってかたに、
ZUMBAとは、ZUMBAについていろいろまとめてみましたので
良かったら読んでね~
これです👇👇👇

コメント