イオン千種のBLOW UPさん。酸素BOX、ストレッチマシン、アミューズメント性のあるレーシング、バイクのトレーニングマシン。

ダイエット

おもしろそうなお店見学させていただいたんで紹介します。

ほとんど毎日のように利用するイオン千種だけど、1階スタバの横に何かフィットネス系?ジム?のような、でもなんか違うようなお店が、、

ここ、ラン友さんの相方さんがやられているお店とわかって、早速見学をお願いしました。

最寄駅は鶴舞、吹上になるかな、イオン千種内にある BLOW UP さん。

まさかと思ったけど、店名は、

吹、上、からきてるみたい。。

来訪してすぐ、サプライズが。

プロのバイクレーサーさんが来訪。。。

三重、和歌山の紀伊のほう拠点の

KINAN RACING TEAM  

津田悠義選手

みんな津田さん知ってる?

ダイアンじゃないよ(爆

イケメ~ン… しかも20歳…

イケメンだからレースより顔のケアに力入れててる、

って思ってたら、

先週末のレースで見事3位!

すご〜い..

・・・・・・・・・・・・・

日本国内のプロロードレースシリーズの1つ、Jプロツアーは2月26日に鹿児島県で志布志クリテリウムを開催。

8選手で臨んだKINAN Racing Teamは最年少・20歳の津田悠義がスプリント勝負に挑んで3位入賞。

・・・・・・・・・・・・・

2日前がレースだったそうで、ここへ凱旋報告とカラダのリカバリーに来店。

津田選手、ストレッチマシンのあと、PC(タブレット?)持って奥の酸素BOXの中に。

不思議に思ったんでお伺いすると、

「時短です!」と。。

BLOWUPさんの酸素BOXは、高酸素。

スポーツクラブとかにある低酸素のやつは、イメージだと高地トレーニングとかで酸素の少ないキツい態で追い込むやつ。それと真逆。

高気圧高酸素でカラダがリラックス、リフレッシュされる。

で、津田選手も2日前のレースで酷使したカラダをこの酸素BOXでリカバリー、ケアしながら、

「レースレポート書かなきゃいけないんで」って、BOX内で執筆のお仕事。

それで時短か、さすがプロ!大変ですね~。

なので、激しい運動されるプロや一般人はもちろんだけど、このBOXを一般の企業が社員用に購入されているとのこと。デスクワークやオフィスの仕事も大変だからこれでリラックスしてもらうようです。

さて、次に紹介するのはこのピンクのマシン。。

筋トレマシン、と思いきや、これはすべてストレッチマシンだそうです。

素人目には筋トレマシンとそっくり。

実際にやっていただきました。自分はシャイなので、スタッフさんやラン友ひさこさんにやっていただきました。
負荷が変えられるから、ゆるくやりたい人、ハードにやりたい人、自由にできます。

これは胸筋、

マシンに座って腕をセットして、、

そこまではほぼ筋トレみたいだったけど、おおお、、、

そこから伸ばす。。

動的ストレッチって感じですかね。

これは臀筋、

そっか、こうやって伸ばせばいいんだ、、。

負荷を自由に変えられるストレッチって面白いですよね。

なので、俺たちランナーや、フィットネス、筋トレやってる人とかはもちろんだけど、

普通の人(ってどんな人やねん…)、例えば主婦とか高齢者のかたもゆるストレッチやりにみえるって。

その他

肩甲骨、

ハムストリングス、

胸筋の上を縦に伸ばす、

股関節、

なかなか面白いっしょ。

そしてこれは、

リアルドライブシュミレーター。

各地域のレース場がバーチャル体験できるバーチャルライド。

写真は鈴鹿で設定してもらったやつ。

そして、

バーチャルサイクル。

室内なんで雨の日もできる、ってだけでなくてゲーム感覚で面白いよね。

楽しみながらトレーニングできるからいいね。

お店はイオン千種の1階にあるから、一番近い駐車場からなら徒歩20秒で着く(爆

コインパークだけど、3時間くらいは無料だから使いやすいよね~。

イオンのすぐ奥がメガロス千種なんで、メガロスのメンバーや先生たちもここでリラックスしてみたら。

こんどつるとわ(鶴舞公園のランニングサークル)やるんで、帰りに見学したいラン友さんも多いかも。。

ガチな人からゆるい人、スポーツしないけど肩こりとか気分快適にしたい人、

体調不良や肩こり腰痛などに悩んでるかた、

若いかたから40代50代のかた、

いろんなニーズのかたに効きそうなお店です。

お店のFBはこれ👇👇
Virtual&Sports Blow Up イオンタウン千種店 | Facebook

コメント

タイトルとURLをコピーしました