カブトムシ クワガタ採集 パート2

いきもの

さて、

クワガタの季節になりました(爆、、

ガチでない、カブトやクワガタ採集観察、

「アイテム」 と 「採集方法」 の

何回かに分けて投稿してます。

前回第一回はアイテムを紹介。

今回は第二回、採集方法パート1です。

さて、肝心の最終方法。

ルギーは散策道など人が通る道の横の木を見る程度で、素人レベルなので林の中に入っていったりしません。

中ににはいっていくなら、動きやすい長靴とかで足をガードした方がいいかな。。

ただそもそもプロや慣れてない人は危険なので入っていってはいけません。。

自分は基本夜や明け方より前でまだ暗いときに観察に行きます。

明るくなると隠れちゃいます、、

それと、比べてみてもらうとよくわかるけど、満月の時と曇ってて月が見えない時だと、空の暗さが極端に違います。

月で空の明るくない、カラカラよりはちょっと空気に湿気のある日が良いかなと思います。

だけど、林の中とかは日差しが当たらないので、例えば朝雨が降っても夜にはまだ木の表面が乾いてない場合が多いとあまり出てきてくれないので行きません。

カブトムシとクワガタでは探し方やアイテムも違います。

アミはクワガタならなしでも良いです。

高いところに見えたら諦めます(爆

タモの柄の部分か、その場に落ちてる枯れ枝で1mくらいあるもので、引っかけて落とします。

クワはまず落ちながら飛ぶことはないので。ただ、落ちたところをすぐ見てもすばやく潜り込んだり姿を隠すので、落としたけど見つからないことも多いです、、

カブトは落ちるときに飛んで行っちゃうのでアミがあった方がいいかな。。

クワガタ探しは、スズメバチ、ムカデ、ヘビなど危険な生物と隣り合わせなので、馴れないかたはしない方が無難、、

するなら、ちゃんと注意と準備を万全にして望まないとダメです、、

スズメバチ刺されたら救急車モノになっちゃうこともあるので、スズメバチがいたら、もし横にカブクワなどがいてもその場を離れましょう。

見つけかたは単に、木を照らすと黒光りするものが見えたらそれは何かの虫です。。

ただ、ずっと当ててると隠れちゃうので、通りながらサッと木を照らして、黒光りするものが見えたら近くに行って再度照らします。

採集方法の続き、長くなったので、次回、第三回でまた載せますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました