有名パティシエ、シェ・シバタ 柴田武 さん。TBSジョブチューンでいろんなお店のスウィーツの合否判定をされてたかた。

ランニング

先日、TBSのジョブチューンで、ローソンのスウィーツの合格不合格の判定をされてたり、他のお店の判定でも出演されていた、

パティシエ 柴田武 さん。

柴田シェフは地元名古屋ほか3カ国に出店されている シェ・シバタ のオーナーで、

全国的にも有名なパティシエ。

確か名古屋店は改装中で来年リニューアルオープンかと思います。
今回はラン企画で以前、春から夏によくお伺いしていた多治見本店をチラッとご紹介します。
ラン企画を今年はやっていないので、画像は去年以前のものばかりですいません。。

実は多治見本店には、柴田シェフにそっくり..双子の弟さんの柴田専務がみえます。

先日テレビの柴田シェフ見ても、

以前は髪が長く、多治見の柴田専務はスキンヘッドなのであまり感じなかったけど、今は髪を短くされてるので、そっくり(爆

自分はランニング企画で、国道19号ラン、と言う、シバタ多治見本店さんがゴールのラン企画をしていて、多治見本店には15回以上お邪魔して、

店員さんもとても親切なかたばかりです。

店内には喫茶コーナーがあります。

自分たちは汗かいてるので、店の外にテーブルが置かれる春から夏の時期に企画し、外のテーブルに座ります。

自分たちランナーは、暑い時期にランニングしてきてるので、かき氷かパフェを注文する人が多いです。

ちなみに目立つオレンジ色のかたは、
ぐっさん家にも出演されてる吉本の芸人さん、
漫才師 オレンジの、田中てっちゃんです。

走る書道家、春日井絆マラソンの主催者、
波多の明翠先生と一緒にご参加いただきました。

メニューは今と割と変わっちゃってるかな、、ご了承ください。。
夏季限定なんで今はないと思います。

当時仲間たちからイチ押しだったかき氷が、ミルクティー氷、なんだけど、HPとか見ると今年は無いかも、、

カラフルなかき氷の中で、一番見た目、色的に質素だったんだけど、これが仲間では一番人気でした。

シバタさんの焼き菓子系はいくつかスーパーや百貨店のコーナーにも置いてあって、他に食品スーパーとかでも、挨拶用のお菓子など販売されてるところにもあるかも。当家がいつも食材買い物する、シャンピア高辻ポートにも、イオン千種にも商品が置いてありますよ。

ちなみにこんなのも。。
コメダ珈琲店とコラボの、
シロノワールクランチがありましたよ。。

で、ラン企画ではだいたいシバタ多治見本店さんに10:30ころ着いてスウィーツを堪能して、
11時には、お店から歩いてすぐのところに、

柴田専務から、ここがイチ押し、とお聞きした鳥天のあるおそば屋さんの、
てんとろ さんに伺って、そばと鳥天食べて多治見からJRで名古屋へ帰る、
というルーティンなラン企画です。

ただ名古屋店は改装中で、来春にはオープン予定とのことです。

この19号ラン企画は、ひとりでも何回か走ってる、ある意味快適、ある意味人とすれ違わないのでむなしい(爆、楽しい企画です。

春日井駅からだと16キロ、
高蔵寺駅からだと13キロ。

軽く走った最後にご褒美ゴールとなり、仲間のラン友さんも喜んでご参加いただいてたので、

はやくコロナ終息してまたみんなで走りたいな、、

ランキング参加しました
👇👇ポチいただけるとうれPです 


人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました