コメダ珈琲店とは。名古屋発全国展開の喫茶店。メニュー、特徴、シロノワール、あるある、おかげ庵とは?

地元(愛知中心)お店情報

今夜(3/21)、TBSの、「坂上&指原のつぶれない店」で、名古屋発の喫茶店で、全国47都道府県制覇をした、コメダ珈琲店さんの特集があるようなので、名古屋、東海地区以外のかたにもコメダがわかるようここでまとめてみましたので事前予習しておいてください(爆
「名古屋地区の店舗数すご…」、「定番メニュー」、「本店はどこ?」、「おかげ庵とは?」、「コメダとおかげ庵が併殺してる店舗が」、「おつまみは10円で販売されてる」、おまけ・・「名古屋弁ジョーク、、、」など、コメダをよく知っていただければうれしいです。

コメダ珈琲店とは

名古屋発で先日全国47都道府県制覇をした人気の喫茶店です。
この地区にコメダはめちゃめちゃあります。名古屋市内でも100店舗以上あります。
モーニングにトーストと卵がサービスでついてくる、ってのは名古屋地区なら当たり前ですが、人気のシロノワールや期間限定のメニューも豊富で、最近は、ゴディバ(GODIVA)とのコラボ、クロネージュ リッチショコラ が好評です。
名古屋、東海地区のかたは知らない方はいないというくらい、老若男女だれもが訪れる喫茶店です。

本店はどこ? 犬も歩けばコメダにあたる(爆 店舗数。

今日のテレビでも紹介していた、コメダ本店。
本店は名古屋市瑞穂区にあります。家から車で10分くらい。
席数は約200席、駐車場は約60台の大きな店舗です。本店は朝6時半からやってます。
名古屋市内でもコメダは100店以上ありますが、この本店のような大きな店舗から、個人でひっそりやってる、って感じのとても小さい店舗もあります。 
昭和区のルギー家近辺も特にですが、どの方向に行ってもコメダだらけ、、まさに「犬も歩けばコメダにあたる」….
ただ、家から近い順に3店とも小さなお店なので入ったことがないのです。。家から2.5キロ圏内くらいでも8店舗はあるので広い店舗に行っちゃいます。。

定番メニュー シロノワール (期間限定メニュー登場)

コメダと言えば、みなさんご存知の、シロノワール。
あったかい自家製デニッシュに、冷た~いソフトクリームがのっています。

シロップが出てくるので不意にかけちゃって、めちゃあま~いシロノワールを食べる人多し。。(テレビではヒロミさんは、パンがしょっぱいから合う、って言ってたけど…)デニッシュもほんのり甘いのでつける必要ないくらいですが、、
通常サイズはデカいので..ひとりで注文のかたは、ミニシロノワールを注文するかたが多いです。
ちなみに後ほど紹介する、おかげ庵さんは、上に載ってるソフトクリームが、抹茶ソフトや、抹茶とバニラのミックス、もありますよ。

ちなみにシロノワールは期間限定商品も出ます。
地元の人ならわかるたとえ、、名駅のナナちゃん人形が季節によって衣装を変える感じ(爆
今はこれかな。。フロマージュベリー。

そのほかのメニューは?

コメダは、ドリンクもいろいろなユニークなメニューもありますが、喫茶店と言っても食事メニューもいろいろあります。
まんぷくプレートはボリュームあり、その他のメニューも何気なく食べてましたが、まんぷくプレートやハンバーガーなど、でっかいものも多いです。。

今はお値打ちな料理とドリンクのセットがありますが、ずいぶん前、10年以上前かな、当時の社長さんがテレビでのインタビューで、コーヒーを飲みに来ていただく、というのが基本なので、料理とのセットメニューはない、って話されてました。 なので昔は逆に、自分は料理とドリンクを注文すると必ず1000円超えちゃってたから、今はお値打ちになりました。。

コメダあるある… (一例)アイスココアって、、、、

コメダあるある、っていろいろあるんですが、例えばひとつご紹介します。

画像右のほうにある、アイスココアという名前の飲み物…
コメダでいうアイスココアは、ソフトクリームがのっています。
では、世間一般で言うアイスココア…つまり単に、冷たいココア、、はメニューには載っていません。。これを注文するときは、
「アイスココアのソフトクリームなしで。」と注文すると世間一般で言うアイスココアが提供されます。 ただ、ソフト無しでも値段は同じだよ、、、

サービスでつくおつまみ は、10円で売ってます。。

割と知らないかたも多いかも。。 コーヒーを注文するとついてくるおつまみ(豆菓子)は、一袋10円で販売もしていますよ。たまに帰りに会計時に10、20袋買って帰ります。

コメダあるある… 店舗によって価格や内容が、、、

店舗数が多く、お店の規模もとてもこじんまりからめちゃデカいお店までいろいろで、同じメニューを注文しても、お店の個性…が出るメニューもいろいろ出てきます。

良い面では、キャベツめちゃ特盛のお店もあったり、

悪い面では現在も販売中のところもある大人気メニュー、

ゴディバとのコラボ、クロネージュリッチショコラ のチョココーティングが、、、

この本店のように、スポンジが見えないくらいたっぷりかかってるお店から、多分これの50分の1,100分の1かな、、丸いふちのところの輪郭に塗ってあるだけでスポンジ面丸出しのお店も(コレだとヤバいですよ、、とお店にメールしました..)。あまりにひどい差なので画像は載せませんが…

定番のモーニングは?

コメダのモーニングはこんな感じです。自分はいつもⅭの小倉あんつきにしてます。 
名古屋地区ではモーニングはドリンク代にトーストと卵が付くのは当たり前なのでこれが最低限って感じですが、他の、例えば個人でやってる喫茶店なんかはあり得ない量や質や異様な..モーニングが付くところは名古屋愛知岐阜など近辺の喫茶店ではめちゃめちゃあります。

おかげ庵って? おかげ庵とコメダ併設されてる店舗が。

おかげ庵、ってご存知ですか? コメダの和風甘味バージョン的なお店。
店舗は、愛知以外は東京と神奈川に少しあるくらいで、ほとんどが愛知で全国に11店。

甘味と言っても、あんかけスパゲティ、焼きうどん、鉄板スパゲティ(いわゆるイタリアンスパ)などのメニューもあります。
コメダに飽きた時に行きます(爆

おかげ庵には、コメダの人気のシロノワールの、ソフトクリームが抹茶や抹茶バニラミックスのメニューもあります。
以前おかげ庵について投稿したので参考にしてください。
☟☟☟☟コレです。。

コメダ珈琲店の和風版 おかげ庵 抹茶のシロノアール。。 名古屋葵店は、おかげ庵とコメダが併設。
名古屋からコメダ珈琲店がずいぶん全国展開してきて全国的に認知されてきましたが、この和風版で 甘味喫茶おかげ庵 さん、ってのもあります。コメダはずいぶん全国展開になってきたけど、おかげ庵は名古屋や東海地方以外だと東京神奈川くらいしかないから、...

あと、名古屋市内に、コメダとおかげ庵が併設している店舗があります。
今日の昼にも行ってきたのですが、東区にある、葵店です。コメダの本社の1階が葵店です。(本店は前述のように瑞穂区です)
テレビで、コメダ社長が働いていたと紹介されたお店です。
両店興味があるかたはぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

おかげ庵 葵店 · 〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵3丁目12−18
★★★★☆ · カフェ・喫茶

おまけ… 名古屋弁ジョーク

おまけ、、
せっかくなんで、名古屋のおじちゃんおばちゃんが
コメダ行く時のフツーの名古屋弁会話(爆

「おみゃーさんこづかいもらっとれせんだろー。わしおもったるでこやー。あすこのコメダにしよまい。」
「いかんてぇ。。あすこ別れた女房がおる時あるで、や〜らしいでやめとこまい。おもってまうのやらしいで、もーやいで食おまい。」
「まーえーわ。じゃあ信号の横んとこにしよか。」
「あすこなんかもうやっとれせんてー、、
どえらい前になくなっとるてー。」
「たわけらしいこといっとってかんわ!
おとといやっとったて。」
「そこは信号をはすにはいってったとこのことでしょー。
まだぼけんといてちょー。。」
「じゃあカーマの横んとこにしよまい。」
「とろいこといやーすな。。あすこなんかけったでしかいけーせんがね。ちゃっと地図みるでちょっとまっとったって」
「はよしやー!かばんもっといたるわ。」
「ありがと」 (← 「が」を強く言ったって)
「だで、どこにするのー!」
「やっぱ行かんとくわ。あかのれん寄って帰るわ。」
「ほんならまーえーわ。行ってこやー。
すがきやでコーヒーぜんざい食っとくわ..」
「そーしやー」
「んー、そーしてちょ〜。」
「あ、まちゃー。わし行くわ。まわししてくるわ。」

以上です、、、
地元のかた以外は、こんな会話しない、って思うかもですが、
昔ながらの名古屋弁というか、教科書通りの名古屋弁じゃないですが、おじちゃんおばちゃんの会話聞いてると、リアルにこんな感じでしゃべっとるで、よー聞いてみやー(爆

あと、
名古屋地区の、モーニング、ランチ、外国料理、自然食などで訪問したお店のまとめ特集の投稿をしていますので、こちらもぜひご覧ください。
 ☟☟☟☟コレです。

名古屋市内のおすすめ、ユニークな、ランチ.モーニング.各国料理.ビーガン(ヴィーガン)、オーガニック、などの投稿をここにまとめました。
【 シェイプキューブ ジムテリア ( gymterior ) 】 新感覚 ジャンプエクササイズ ファブリック トランポリン エクササイズ 室内 運動 ダイエット おうち時間 健康 組み立て不要 時短 静か 在宅勤務 テレワーク 子供 シェイ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました