名古屋市内のランニングコース、ジョギングコース。
今回はちょっと変わった視点から、名古屋の区のスポーツセンターのランニングコースをご紹介、ご提案します。
ランナーって、普段さほど走りたいって思わない人でも、雨が降ったり、脚を故障したりした時、
めっちゃ走りたい!。。
ってウズウズしてしまう生きものです..
雨の日、どこか走るところないかと考えると、
バンテリンドームナゴヤ、ナゴヤドーム を先日投稿しましたが、
ガチなランでなくジョギングやウォーキング程度なら、
区のスポーツセンターのランニングコース、というのもテかも。
ただ、ランニングコースのない施設や
団体利用で個人が使えない時間帯もあるので注意してね。。
例えば、中スポ、中スポーツセンターはコースがないです。
コースと言っても、体育館の観客席などの四方の通路がコースになっているので、距離は短くコーナーは90°、直角です、、
普通のランニングには不向きです、、
例えば、、

多分一番長いかな、北スポーツセンターは、
(※ただ、北スポーツセンターは今、工事のため
ランニングコースは使用できなくなっています)



一周210m。
それでも、長方形なんで、コースの短いほうは曲がるとすぐにまたコーナーがくる感じです、、
走り出してすぐに減速する感じ。
他のスポセンはもっと短いので、160mのところなんかは、走って減速、走って減速を繰り返してすぐに一周終わり、って感じです。
ただそれでも雨の日は外で走れないので、ジョギングやウォーキング程度ならいいんじゃないかなも思います。
雨の日、って、いろんな予定がなくなって家でヒマしてる、ってかたも多いので、どこか走りたい、ってかたはこのランニングコースで汗を流してみてはいかがでしょうか。
ちなみに料金は、トレーニングルームを使うのと同じ料金です。
大半のスポセンが、トレーニングするのと同じように料金を払って、トレーニング室に行って札を入れたら、
「ランニングコース行きます」とかスタッフに声をかけて退出する感じです。
雨の日、走りたくなっちゃったかたは一度試してみては?
その日コースが使えるかは、施設に問い合わせするか、
たぶんホームページにも、時間帯別に載ってるところが大半だと思います。
以上です。
今後も名古屋市内および近郊のランニングコースを投稿していきますが、
過去に投稿したもののリンクや、今後投稿していくところの紹介などを載せた、まとめ投稿も作っています。
ここは逐次追記修正をしていきますので是非ごらんください。
こんな感じです。
👇👇👇コレです。

コメント