プログラミングの30分体験やってみた。。

SATY、、じゃなかった、、さて、、
プログラミング って何か知ってる?
プロのフラミンゴぢゃないよ(爆

ルギーもプログラミング全くわかりません。。
ブログをやってるといってもブログの設定はPCの先生にやってもらってます。
あと、自分のスマホ買い替えた時の設定もやってもらってるほど機械にはめちゃ疎いです(爆。。

で、今回ちょっと、「プログラミング」ていうものが何か、ってことで、
30分くらいの体験会に参加させていただいたので報告します。
30分なので、プログラミングって何?、ってとこまでですが、、

この前テレビで、「自分でゲームをすべてプログラミングして作っちゃう小学生」
みたいなのやってて、すげー、って思ってたとこなんだけど、
その中でデカいPC画面にただただなんかアルファベット、、記号、、数字から日本語までが
ただ羅列されているシーンがありました。

で、考えてみれば自分のブログの記事修正するとき、日本語を習性して配置かえてとかいろいろやってるけど、
その時に、エディター、というものの選択で、いつもやってるビジュアルエディターでなく
コードエディターのほうを選んだ時なんかこんな羅列画面が出てました。
あ、これがプログラミングなのか、って知りました。。

で、今回良い機会があって30分だけプログラミング体験ができました。

全く機械は苦手、として講師のかたに説明していただきました。

資料として、絵や字が載っているゲーム的なものと、もうひとつはあの記号文字羅列の画面です。
素の羅列画面は大きく、HTML(なんか聞いたことある人も)、CSS、Java Script の3つの構成になっていて、
で、その3つの一部を変えるとゲームのほうの文字の大きさや色、配置が変わったり、
じゃんけんで言うと、グー・・チョ・・キパーの3つから選ばせるところの「3」の数字を2にしてしまうと、
グーとチョキしか選べなくなるなど、数字を変えるだけでゲーム画面やシステムが変わるという、、なんかすごいな。。

素人の自分のイメージでは
HTML は、まず文字を配置するだけ。
CSS で、見た目(文字の大きさ、色など)を変えることができて、
Java Script  でいろいろな指令を出す、
っていうイメ―ジに感じました。。

もうここで30分過ぎる。。。
プログラミングの プの字のフくらいのところだけど、なんか興味がわいてきました。

教えていただいたのは、 ココ。。
ITスクール CODE×CODE さん

CODE×CODE(コードコード) | インフラエンジニア就職のためのオンラインスクール
CODE×CODEは、20代向けに未経験からCCNA/LPIC資格の取得をしながら2か月でインフラエンジニア転職を目指す、完全オンラインのITスクールです。卒業生に対しての転職/就職支援も行っています。【無料体験会も実施中】

いろいろなコースがあるので、興味ある人はぜひ見てみてね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました